あとを絶たない脅迫メール。
その内容はますます過激に、手口はより巧妙になってきています。「アダルトサイト閲覧姿を録画した。」と脅迫メールがとどいたら・・・
あなたは、この内容を見ても自分だけは大丈夫だと言い切れますか?
こんな内容で脅されたら・・・無視できないそのメールとは。
「アダルトサイトを閲覧しているあなたの姿を録画した。家族や職場の同僚にばらまかれたくなければ、口止め料として仮想通貨で金銭を支払え」
という内容の脅迫メールによる被害が増加しています。
このメールの怖いところは、送信元のアドレスが自分のアドレスとなっていたり、件名や本文中に、使用した事のあるパスワードの記載があったりするケースが主流となっている所です。
脅迫メールの件名や本文に、自分しか知りえない情報の記載がある事を想像してみてください。
誰しもが焦り、通常の思考回路ではいられないのではないでしょうか。
思わず支払ってしまった!こんな時はどうすればいい?
冷静に考えられず、つい支払いをしてしまった!という方は、自分で解決しようと焦って行動しない、という事が大前提です。
起こってしまった事は一人で悩んでいても解決はせず、ますます深刻化する一方です。
金銭の支払いがあった場合は、最寄りの警察署又はサイバー犯罪相談窓口や消費者センターなどの機関を活用しましょう。
自分は大丈夫。今そう思ったあなたも明日届く詐欺メールを信じてしまう可能性もあります。
詐欺のメールは日々巧妙化しています。油断をせず、早め早めの対策が必要です。
危険な詐欺メールに出来る対策とは。
IPA(情報処理推進機構)は、確認した範囲では、単なる迷惑メールの可能性が非常に高いとしています。
よってこのようなメールへの対策としては、まず慌てずに無視をする。
件名や本文中にパスワードの記載がある場合は、パスワードを変更する事の2点を上げています。
また、可能であれば2段階認証の設定をする。
パスワードは出来るだけ複雑にして、複数のサービスで使いまわさない事も重要です。
ウイルスセキュリティソフトを導入するのも良いでしょう。
自分で行うセキュリティ対策は不安。そう感じる場合は信頼出来るプロの手を借りるのも良いでしょう。
まとめ
今回のようなケースでは、まず一人で解決しようとせず、相談できる機関を調べておく事が大切です。
また、こういった脅迫や詐欺の被害に合わない為にも、事前にITシステムのトラブルの相談・解決をしてくれる頼れるパートナーを探しておくのも良い対応策となります。
ティースリー株式会社では、様々なITトラブルを状況に合った最適なサポート方法で、解決に向け迅速に対応いたします。
トラブル時、サポートしてくれる味方がいるという事から得られるものは、安心感と信頼のある解決力です。
こちらの記事も合わせてお読みくださいませ。
Appleを装ったフィッシングメールに注意!詐欺にひっかからないポイントとは?】