IT全般

2019年6月2日 Googleが大規模障害の詳しい情報を明らかにしました
Googleは、2019年6月2日に発生した大規模障害についての原因を明らかにしました。「Google Cloud」…

Excel・windoesを令和元年に対応!Excelで和暦の元号の変更方法
2019年5月1日、元号が「平成」から「令和」に変わりました。パソコンは「令和」モードに変更していますか?資料作…

パソコンのフォルダをきちんと整理するファイル管理術
パソコンのファイル管理は皆さんどうされていますか?必要な時に即座にそのファイルを出すことが出来ていますか?大体の方は見つ…

職務分掌
仕事の役割分担や仕事の権限を明確にすること。内部統制においては、業務の担当者と承認者を分離するなど、それぞれの担当者間で…

内部統制
企業が「業務の有効性及び効率性」「財務報告の信頼性」「事業活動に関わる法令等の遵守」並びに「資産の保全」の4つの目的を達…

フォローアップ
システム監査のプロセスの1つで、監査報告後にシステム監査報告書の内容に従い、システム監査人がシステムの改善勧告を行い、改…

システム監査報告書
システム監査終了後に監査人が監査結果を踏まえて作成する書類。監査業務の目的や範囲が記述されるほか、監査した結論や結論に基…

監査証拠
監査人が監査意見の判断根拠とする資料であり、監査報告書とともに公表するよう義務付けられたもの。監査報告書の記載内容は全て…

システム監査基準
システム監査業務の品質を確保し、有効かつ効率的に監査を実施することを目的とした監査人の行為規範を定めたもの。監査人として…

情報セキュリティ監査
情報セキュリティに関するリスク管理が効果的に実施されるよう、情報セキュリティ対策やその運用状況を、専門的知識を持った第三…