7月22日から配信されている、今話題の「ポケモンGO」
すでにインストールして利用している方もいるのではないでしょうか。
ゲームで遊ぶ為に必要なものは当然スマートフォンですが、
トラブルにつながってしまう可能性がある事を忘れてはいけません。
見直してみると、基本的なところに落とし穴があるかも、、、
アプリは公式サイトからダウンロードする
スマートフォンでもパソコンでも共通している事ですが、
アプリケーションの取得は、公式サイトから行いましょう。
非公式ですと、余計なアドウェアや、悪意のあるウイルスが含まれる可能性があります。
類似アプリも出回っている様なので、注意が必要です。
SNS投稿にも注意
アプリにARの技術が盛り込まれた事により、現実世界の風景が、
ゲームの中に写りこみます。
その写真をSNSにアップする事で、付近の勤務地や住所などの情報が
漏えいする可能性があります。
投稿前に、「しっかり」確認する事が大切になります。
安心して楽しみ、最新の技術が搭載されたアプリを思う存分満喫する為にも、
当たり前と感じている事から気を付けるだけで、事故を防ぐ事ができます。
参考:https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20160726-2.html